合致&的中すぎる!神か! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

可愛がられすぎて疲れ切っている師匠です。トホホ

 

おっかなくなる二等辺三角形の的中&合致地図を

 

たんたんとアップしますので、おっかなくなって

 

泣かないでくださいね。

 

まずは、皆様書きに掛けられていただろう福岡筑豊の

 

二等辺三角形の検証図からです。

 

 

普通に、福島沖の震源から合致していました。

 

続いて、宗谷北部の検証ですが、急遽発生の地震

 

茨城北部の震源も、追加記入をして検証をしています。

 

 

震源の基準が変わり、小笠原近海の震源からの

 

二等辺三角形の検証地図です。

 

 

 

なんてコッタのパンナコッタ、正に、震源ゴン攻め!

 

リアル、団子3兄弟になっていますよね。

 

新潟上越です。

 

 

 

偶然では説明が出来ない、正に、二等辺三角形の定数

 

英語が出来れば、即、ロンブン提出、専門家達が

 

そんなものあり得ないとか、議論に花が咲くでしょうね。

 

新参者の理論には、拒絶反応を見せる学者が多いとか

 

老害も多いのが、学会とか言う腐った組織ですよね。

 

古参議員達は、カルト教団と手を組み、悪徳政治を

 

ずうっと続けていたようですので、キモイですよね。

 

あっ、話が脱線、どうもすみません。

 

 

正に正に、神予測になっていますよね。

 

茨城北部の検証は、午前の記事の検証図に

 

震源をトレースしたモノですのでヨロシクね。

 

 

オゥマイゴッ!岩手山の予測ラインがズバリ的中ですね。

 

震源も並んでいて、活断層の動きが活発なのでしょうね。

 

本日、午後からケツセンサーが揺れを感知、後に

 

宗谷北部で有感地震が発生して、神のケツは健在でした。

 

そして、帯広市内の空に夕刻まえから夕刻に掛けて

 

派手な、ナミナミ雲と、変形した魂系のスカット雲や

 

うろこ雲風のくもがビッシリ出ていたり、ナミナミ雲は

 

撮影はしていますが、疲れているので出しません。トホホ

 

十勝沖にのか?釧路沖なのか?宗谷方面なのか

 

複数ヶ所を示していますので、念のために枕元には

 

ペンライト、寝床の横には上履きかスリッパですね。

 

本当に、疲れているので閉店にします。

 

おわり