小笠原諸島西方沖とか500kmとか、おっかない! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

小笠原諸島西方沖で、深さ500km

 

マグニチュード 5.0 の地震が発生しましたね。

 

深層部での地震が多い震域ではありますが、やはり

 

見慣れない深さでの地震は、おっかなくなりますよね。

 

おっかないのはそれだけではなく、先ほど発生した

 

沖縄本島近海の震源とも、二等辺三角形のラインが

 

ピタリと合致しているだけではなく、チバニアン東部

 

三重南部の震源、お菊、もとい、更に、宗谷北部とも

 

合致しているからさあたまりません!

 

なまら、おっかなくなるんです。

 

おっかなくなりますが、アップしますね。

 

検証地図を見る前に、シッコしておいた方が良いですよ。

 

夜中我慢して、漏らしたら大変!

 

 

ちび太が、ズバッと沖縄本島近海と合致しています。

 

クマも、もとい、しかも、団子5兄弟、4兄弟も見えます。

 

ちょいと離れて、6兄弟、鳥取を含めたら7兄弟ですよね。

 

震源同士が如実にリンクしている姿ですよね。

 

 

 

-135°のラインでは、チバニアン東方沖、三重南部

 

宗谷北部が、まるで小笠原諸島西方沖を待っていたかの如く

 

ピタリと合致していて、なまら、おっかないですよね。

 

今後の活動と変化から目が離せない状況ですよね。

 

太陽Sun活動も激烈に活発になっていますし

 

CMEも放出されていますよね。

 

むむむむっ、はやり太陽Sun活動と地震とは、表裏一体

 

宇宙からの見えない力が、何かしら影響しているのでしょうね。

 

ミューオンは人間の身体を普通に突き抜けていますが

 

地球内部には、ミューオンの電子を蓄える何かしらの

 

物質があるとか、色々と考えてしまいますね。

 

ミューオンに限らず、人間がまだ知り得ていない

 

未知の電子とか原子とか光子とか言う物質があるのかもね。

 

ものしり博士でも知らない物質は、絶対にありますよね。

 

おわり