シェ~豊後水道・群馬南部がおっかない! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なまら合致、オニ合致!いわゆる、二等辺三角形の

 

予測ラインがゴン攻め!状態になっておりました。

 

ぬぬぬぬぬっ!何じゃこりゃ!。と、声が出そうになりました。

 

豊後水道が気になっていたのが、正に、現実になった感じです。

 

群馬南部と岩手沿岸北部の震源も、択捉島近海やチバニアン

 

東方沖などにリンクしていますので、検証図を眺めてね。

 

 

豊後水道を起点とした二等辺三角形、標準角度です。

 

3震源ズバッと的中、リアル合致のオニ合致ですよね。

 

トカラ列島近海は、久しぶりの発生ですよね。

 

再び群発などしなければ良いですね。

 

 

群馬南部・岩手沿岸北部を起点とした二等辺三角形、標準角度です。

 

群馬南部と岩手沿岸北部は、二等辺三角形でほぼ震央同士が

 

リンクしていますので、起点が2っになっています。

 

こちらも神的に、3+2震源ズバリと的中、正に、震源ゴン攻め

 

長野、滋賀、京都南部を通過して、岡山、広島、そして

 

福岡の震源まで含んでいるラインが、とてもおっかないですよね。

 

今後の活動や変化から目が離せないぐらいに注目ですね。

 

あっ!大雨で帯広市の岩内・拓成・八千代地区に避難指示が!

 

警戒レベル4 避難指示が発令されました。

 

なんてこった!ちょっと畑の様子を見て来るは禁止です。

 

避難対象の世帯の方々は、早めの避難をお願いします。

 

清水方面の豪雨・洪水被害を思い出して下さいね。

 

ココは大丈夫だは、全く通用しない異常気象の地球です。

 

自分だけは大丈夫、この場所だけは大丈夫などの

 

正常性バイアスのスイッチは、OFFにして下さいね。

 

おわり