こんな大雨で被害がでている日に、福島で震度4 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

未曾有(みぞう)の大雨、人間にはどうする事も出来ない

 

豪雨、自然災害が起こっていますが、追い打ちを掛けるように

 

福島沖でM5.6最大震度4の地震も発生

 

天地災害へと波及か?と、緩んだ地盤が崩れている可能性もあり

 

更に、揺れで地盤が大きく緩む現象も起きている事でしょう。

 

堤防まで水が達している河川には、決して近寄らない事が大切

 

興味本位で河川を見に行くと命を落とす可能性も大ですね。

 

河川の確認は、ネットのオンライン画像や情報で確認して下さい。

 

国土交通省の河川情報、重たすぎて使い物になりませんね。

 

ディジタル庁は、仕事もせず遊んでいるんでしょうね。

 

大臣を更迭した方が良いと思います。

 

政府の各種情報ページ、カッコつけて懲りすぎ

 

重たくしてどうすんの?アホォか!と、いつも言いたくなります。

 

さて、予測の検証をアップします。

 

 

 

愛媛と薩摩半島の予測はありませんでした。

 

しかし、二等辺三角形の予測では的中が出ています。

 

 

続いて、宗谷・長野・千葉・福島沖の二等辺三角形の検証です。

 

 

それぞれの震源がリンクをしているのがモロ見えますよね。

 

紀伊水道・和歌山北部の震源域もラインが通過しています。

 

今後の活動に、更に注目が続きますね。

 

愛媛南予は、また違う関連なのかも知れませんから

 

標準角度と-135°で、ラインを引いておきます。

 

 

宗谷の震源は、前回の連続した地震と同震源なので

 

参考までに、前回の検証をアップしておきますね。

 

 

どのようなオオカミ雲が出たならば、宗谷も含まれるのか

 

画像も参考までにアップしておきますね。

 

 

 

このような雲が出ている時には注目が必要です。

 

最大震度4、核廃棄物が埋められていたら大変でしたね。

 

地下水に放射能が流れ込んだり、空洞が崩落して格納容器が

 

ペッチャンコになって、ニュニュニュっと、核廃棄物の中身が

 

強い圧力で押し出され、地上に曝露したりしたら恐いですね。

 

岩盤プレスは、人間が想像できない圧力ですからね。トホホ

 

地面が青白く光っていたなんて事になったら大変です。

 

おわり