ラズベリーが実り豊作です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

星くん!と言うのは、左門ほうさくですが

 

猫の額ファーム・果樹部門、ラズベリーの圃場では

 

いよいよ、実が熟し始めましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

もう少し、赤い色が濃くなれば食べ頃です。

 

一番赤が濃い実を、一粒食べてみましたが

 

正に、甘酸っぱくて初恋の味がしました♪

 

糖度測定はしませんでしたが、多くのみが熟してから

 

いつものように糖度測定を行いたいと思っています。

 

推定では8度ぐらいかな~?と、舌で感じました。

 

 

ラフランスも順調に育ってくれています。

 

ナシシンクイが心配なので、そろそろネットを被せよう

 

そう思っていますが、なかなか手が付けられません。トホホ

 

葉っぱを食い荒らす、難い「ジェル虫」は、今年は発生する

 

数が少なく、駆除するのも楽な数で推移しています。

 

油断するとヤバイ、ジェル虫ですから、ほぼ毎日、警戒です。

 

 

種から育てているイチゴちゃん、ランナーを出しました。

 

繁殖モードに移行しているので、とても嬉しいです。

 

 

ヒメヒマワリに、小さな蜂が居たので激写しました。

 

ヒメヒマワリのお花畑の風景です。

 

 

ファンも多いのも納得する鮮やかな黄色い花ですね。

 

花の咲いているのも長いので、長く楽しめるのも

 

ファンが多い理由の一つなのでしょうね。

 

オオバンゴソウだと勘違いして、引き抜かなくて良かったです。

 

在来種なので、安心して見ていられますね。

 

おわり