タンタンと予測、ポンポンと的中。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

能登半島で有感地震が発生、検証が終わって

 

ヤレヤレと思っていた「正に!その時!」

 

福島沖で地震が発生して、振り出しに戻る可愛がり!

 

もう、こうなれば、観察で見えていたオオカミ雲での予測も

 

一緒にやってしまおうと、こんな時間になりました。トホホ

 

まずは、予測の検証からアップしますね。

 

 

やはり、鳥海山のオオカミ雲がピタリと能登半島的中ですね。

 

時折にしか出さない鳥海山も、優秀なサンプル火山ですよね。

 

那須岳は、福島沖も示していましたね。さすが那須岳ですよね。

 

二等辺三角形の検証は、このようにおっかなくなってます。

 

 

キモイぐらい二等辺三角形に合致していますよね。

 

新たな活動変化にも注目が続きますね。トホホ

 

それでは、オオカミ雲での予測です。

 

 

 

 

スカット系のオオカミ雲が多いので注目ですね。

 

それにしても、十勝沖・釧路沖・根室沖が異常なぐらい

 

静かなのがとても気になるオオカミ少年の師匠です。

 

突然に、大きな地震とかは来て欲しくないですよね。

 

おわり