沖縄で地震のフレーズから始まるいつもの表題ですが
今回は、沖縄で地震、ほんとうかい!が、本当に本島なんです。
気象庁の震源位置の表記は、近海ですが、ウソです!
では、ウソだと言う、確たる証拠をお見せいたします。
どこからどう見ても、震源位置は内陸、即ち、本島ですよね。
キタナカグスク?村の内陸部ですよね。
ほんとうかい!本島なんだよ!マジかい!
気象庁職員も忙しいので、大目に見て上げて下さいね。
まあ、それは兎も角として、オオカミ雲での予測の検証です。
優秀なサンプル火山の、雌阿寒岳、そして、八甲田山の
予測ラインが震央的中、流石です。
それを見逃さないオオカミ少年の師匠もスゴイですよね。
正に、神予測、震央ゴン攻め!ですよね。
続いて、二等辺三角形の検証です。
標準角度と-135°の2検証地図をアップしますので
しげしげと見て、あっ!コレも、アレもと、観察してみてね。
大阪南部の震源が、沖縄本島の震源からちび太で合致
宗谷地方もちび太で合致と、ちび太だらけで合致
色分けをしましたので、見やすいと思います。
帯広市内は弱い雨、来週も天気は良くないらしいです。トホホ
がんばんべー!
おわり