規模は小さいですが岩手沖で有感地震が発生しましたね。
それがまた、二等辺三角形の合致が凄いのでありマウス。
オマエが地震を出しているんだろ!やめれや!と
八つ当たりされそうなぐらい、おっかないぐらいに
ゴンゴンと合致しています。
択捉島南東沖の震源から阿蘇地方の震源ライン上に
岩手沖の震源がゴンと出現していますよね。
それだけに留まらず、次から次に合致です。
能登半島の震源から-135°の三角でピタリと合致
阿蘇・択捉ラインと同じですが、阿蘇基準で三角の合致
福島沖系列-135°で激しく合致していますよね。
いわゆる、リンクしている震源と言うことになりますよね。
続いて、オオカミ雲での予測の検証です。
正に、神の領域に達している神予測ですよね。トホホ
それぞれのラインが交差する中央の小さな三角に
震源が入っていたらチビリますよね。トホホ
さて、昨日観察していた八甲田山・駒ヶ岳も合わせて
本日の観察で見えていた、諏訪之瀬島の予測をアップです。
朝からお疲れモードになってしまい、午後から
地震が発生しなければ良いと思っている師匠です。トホホ
木曜日のフードバレー十勝の感染者数も気になりますね。
帯広市内の感染が広がったのは、選挙でのバンザイコール
いわゆる、バンザイ感染ですから、二度と同じような
アホイことをしてくれるな!選対事務所と言いたいです。
ジジイども!気を付けれや!
おわり