京都南部、能登半島、富山東部で有感地震が起きましたね。
やっと検証が終わって、後ろを振り向くと、岩手沖で地震
ヒィ~お助け~と言ったのは言うまでもない師匠です。トホホ
相変わらず、可愛がられっぱなしです。トホホ
福島沖の2震源をベースにした生の三角での予測も
かなり、おっかない事になっていますのであわせて見てね。
3震源を纏めた地図、オオカミ雲での予測の検証です。
正に、正に、神予測としか言いようのない的中ですよね。
富士山の予測ラインが、京都南部の連続して発生している
震源、震源域をズバリ的中、熊も、もとい、しかも震央ですね。
能登半島の震源は、西側の震源域で発生しましたね。
富山と言えばマンキンタン、若者は知らないかもね。
もしも、震源が金になるなら、富山、長野、岐阜で
震源の取り合いが始まりそうな、3県に跨るような震源位置
長野中部の震源ともリンクしていますよね。トホホ
続いて、可愛がられた岩手沖の検証です。
さすが、優秀なサンプル火山の八甲田山と箱根山
ズバリ、震央的中も出している精度の高さですよね。
どれもコレも、大きな地震でなくて良かったですね。
生の二等辺三角形の予測の検証です。
少しおっかないので、気の弱い方は見ないでね。
天候が悪く、オオカミ雲が見えない時に役に立つ
生の二等辺三角形での予測になりつつありますよね。
原発再稼働決定とか言っている、島根にもラインが
延びていたり、地震のない地域ではないので恐いですね。
ふくいちの大爆発事故も忘れているような
アホポン達は、もう知りません。
何度も、何度でも間違えを繰り返す人間達は
この世から、いなくなりませんよね。
欲望に赴くままに動く鬼畜達、恐いです。
プーチンと同じですね。
おわり