諦めかけていたアスパラが芽を出す! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

猫の額ファームの露地の植物達の多くが新芽をふく中

 

アスパラガスだけが芽を出さず、越冬に失敗したのか?と

 

少しガッカリしていましたが、昨日、枯れた茎の下を見ると

 

なんか、モッコリと出ているので、顔を近付けてよく見ると

 

正に、モコミチ、モッコリアスパラの芽が出ていました。

 

 

 

モコミチ登場!ウヒョヒョヒョ~、無事に越冬してくれて

 

ありがとうのご苦労さんでございました。

 

今年も収穫はせずに、延ばし放題にします。

 

来年には、収穫が出来るかなぁ~、楽しみです。

 

 

 

種から育てている、ラフランスの苗も、無事に越冬

 

寒さに強い苗木になってくれているようです。

 

 

現在、上の苗二つの他に、もう一本、越冬しています。

 

 

イチゴちゃん、白い花が可憐で可愛いです。

 

 

 

気温と天候が順調であれば、花芽も多いので豊作に

 

なりそうな気配がムンムン♪としているイチゴ畑です。

 

 

室内栽培のトマトの生育と熟しも順調です。

 

さてさて、糖度はどれぐらいになっているのか楽しみです。

 

もう少し、熟してからの収穫になります。

 

 

先に育っている方のイチゴの苗です。

 

 

先日、発芽をした第2段目のイチゴの若芽です。

 

全体で、15ぐらい発芽をしてくれました。

 

ナメクジに喰われないように監視も続けます。トホホ

 

おわり