またかい!と、言われても当然の如く
毎日、毎日、的中だらけの師匠です。
今回の青森東方沖の震源は、前回の震源から
少し移動した震源での有感地震の発生でしたね。
記事にアップしようと思っていた「正に その時!」
青森東方沖の地震が発生してしまい、検証作業に回り
結局は薬局で放送局の夜業となりました。
まずは、父島近海・十勝沖を基準にした上川南部の
二等辺三角形を書き入れた見やすくした地図です。
定数の検証も一緒に書き込んであります。
沖永良部島、奄美大島近海、東京湾、十勝沖
上川南部の全ての震源が定数で合致しています。
上川南部の震源が十勝沖から、いわゆる、ちび太の
合致をしているのもわかるように、二等辺三角形を
書き入れていますので、親切な師匠であることが
如実にわかると思います。トホホ
この地図を踏まえて、青森東方沖の震源を
落とし込むと、この様に的中・合致していますので
夜も更けていますが、おっからがらないで見てね。
十勝沖震源から、二等辺三角形ラインが合致&的中を
していることがハッキリと見えますよね。
そして、他の二等辺三角形の予測も的中しています。
下の的中は、やや微妙なズレがありますが
活動域としては、的中と言って良いと思います。トホホ
続いて、オオカミ雲での予測の検証ですが、前回の検証の
地図を使い回させて頂きますので、ヨロシクお願いします。
本日の恵山の予測も的中していましたね。
今後の活動や変化にも注目が続きますね。
もう、こんな時間なので、ラフランスの花が
2、3輪咲きましたが、画像アップ等々
記事は後日に書くことにします。トホホ
そろそろ集中力も切れ始めていますので閉店にします。
おわり