オオカミ雲での天草震源の的中がない分
生の二等辺三角形の予測の方が凄い事になっています!
まずは、こちらから
父島近海の震源を起点にした、二等辺三角形の予測図ですが
ご覧の通り、徳島と天草の震源がライン上に現れています。
続いてこちらです。
ぐっちゃぐっちゃになっちゃっていますが、こんな感じです。
京都南部の震源が、いわゆる能登半島の震源ラインで的中
天草と徳島の震源も的中の、トリプル的中になっていますね。
さらに、こちらの方です。
昨日は、疲れ果ててああとか、こうとか、したかったのですが
ああとか、鋼とかする前に、天草の震源が現れました。
ああなって、こうなって、的中+合致です。
そして、二等辺三角形の定数の検証です。
天草、徳島、京都、青森、十勝沖の震源が
定数でオール合致になっているのがわかりますよね。
微弱な誤差もありますが、問題にはならない誤差ですよね。
十勝沖と天草を結ぶ二等辺三角形も乗せています。
ご参考までに、青森東方沖の震源からも二等辺三角形を
出しておきましたので、何かの参考にしてみて下さい。
おわり