福島沖で2度の地震、予測の検証ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

福島沖で2回地震がありましたが、震源は大きく違います。

 

しかし、大きく違っていても定数でリンクしていますので

 

同じ活動の地震であることを、推測する事が出来ますよね。

 

まずは予測の検証からアップしますね。

 

 

正に、いつも通りの神予測!那須岳の優秀さがピカリますね。

 

箱根山もしっかりと震源を捕捉していて、頼りになる火山です。

 

続いて、二等辺三角形の検証です。

 

のっぴきならない仕事が入ったので、定数ではなく

 

生の三角で、その様子をご覧下さい。

 

 

現在の活動域、活動の主軸とも言えそうなラインが浮かびます。

 

あまり多くのラインを引くと、頭がコンランしてしまうので

 

今回の福島沖の2震源を中心にしたラインだけにしています。

 

標準角度と-135°、どちらのなの三角も震源にリンク

 

この活動ラインに、リンクした地震が起きるかも知れません。

 

今後の変化と活動に注目が続きますね。

 

おわり