マタかい! いいえ、鮨です。フフフフフッ♪
昨夜、また、好物の、〆サバを握りました~♪
エアロバイクを漕いで、風呂に入って、風呂掃除も終わらせ
危険なL字金具も改修済みなので、ケガもなく安全に
作業が終了、さて、ご飯を食べようとした「MASANIその時」
冷蔵庫の中を見ると、〆サバが皿に乗っていたので
急いでシャリを握り、サビをつけて準備万端にして
お客さん へぃ!お待ち!
〆サバの握りの出来上がり!
ネタは、MASANI スーパー級、フクハラかダイイチか
それとも、TRIALか?的な、廉価な〆サバでありますが
これがまた、酢が効いていて、嫌いではない味なんです。
握るのに10分、食べるのは3分と言う切ない食事
まあ、美味かった牛負けたので良かったです。
今度は、何を握らせてくれるのか楽しみです。トホホ
さて、突然ですが、和歌山南部と茨城沖の定数の
検証をチラリと行いましたので、序でにアップします。
しーしーしー、しーが5個で合致していました。
要約すると、A+A+Mの3定数で合致と言うことになります。
大きな地図に二等辺三角形を繋げて行くと、主要な震源を
ドシドシ通過したり、合致したりする震源でもありました。
おわり