1震源的中、過去最多!長野南部で可愛がり! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

エ~~~~ッ!長野南部まで発生していたの!

 

規模が小さな地震ですが、1震源的中過去最多です。

 

予測地図は、最多なので動画にしましたので許してね。

 

 

 

 

予測地点からの予測ラインは、1本ですので、的中の数は

 

見ての通りのゴン攻め、鬼的中になっていますよね。

 

予測地点も一ヶ所集中ではなく、あちらコチラの

 

火山からなので、力が集中している震源かも知れませんね。

 

御嶽山の火山活動も、一時期、警戒レベルが一つ

 

上がりましたし、地下の活動が活発な地点であるとか

 

地震と火山は表裏一体ですから、そうも考えられますよね。

 

広範囲で地震が続いていますので、今後の変化や活動から

 

目が離せないぐらいに注目が続きますね。

 

帯広市内、何か微妙に振動を感じる時が多くなっています。

 

オオカミ雲は、確認していませんが、変化に注目ですよね。

 

もう、疲れてシビレも出ていますので閉店にしたい

 

ところですが、前記事でお約束の、二等辺三角形の

 

検証図だけアップしてから閉店にしますね。

 

前々の記事の検証図に、大分と和歌山の震源地図に

 

取り替えた検証地図です。

 

 

二等辺三角形のライン上に、震源が現れてますよね。

 

続いて、2震源単独ラインです。

 

 

も~ってぐらい、多くの震源と合致していますよね。

 

やはり、和歌山ラインが鬼門のようですね。

 

東京湾周辺の活動にも注目が続きますね。

 

おわり