もーーーーっ!気の緩みからの感染なのは明白ですね。
すずき君、プチ・マンボウとか発動した方が良いんじゃないの?
オミクロンは安全ですとか、政府が広げた結果ですね。
コロナ感染後の後遺症で苦しんでいる人が多いのに
ほんと、国会議員達は、何を考えているのでしょうかね。
BA2の置き換わり時期なので、個人個人で感染対策は
しっかりと行わなくては、また、ヤバイ事になりますね。
何度も何度も同じ事の繰り返し、学習能力NASA過ぎですね。
GWはベットの上で過ごす事に、ならないように気を付けて!
物価の上昇も止まりませんし、本当に困った世の中になりました。
そんな中、2週間あまり発芽の兆候がなかった、苺の種が
やっと数個、発芽をしているのを確認いたしました。
小さな小さな双葉がチョロリ、更に、本日はもう少し多くの
イチゴちゃんの種が発芽をしてました。
イチゴの発芽って、こんなにインターバルが長かったのかと
改めて勉強になった、プチ学習、そしてプチ喜びでありました。
発芽したメロンの苗は、ヒョロヒョロと伸びています。
接ぎ木にしないと育たないよと言われているメロン
何が何でも、マンマで育ててみたい、頑固な私です。
ハダニが出なければ良いのですが・・・・・・。トホホ
おわり