神様は、メロンが嫌いらしいです。トホホ
やっとメロンの発芽の記事が書けると思った
「正に!その時!」 宮城沖で有感地震が発生して
検証作業をやっと終わらせた 「正に!その時!」
後ろを振り返ると、ヤッパリくち予測の鳥取震源の
有感地震が発生して、こりゃ~まいったな~とポツリと
呟いてしまったオオカミ少年の師匠でありました。トホホ
取り敢えず、メロンの発芽の写真だけアップします。
もっさり発芽して、ビックリした私です。
取り敢えずの画像だけでごめんなさい。
的中の精度が低いですがお許し下さい。
遠くから的中させて、ごめんなさい。
いわゆる、三陸の震源ラインが、しっかりと確認できますよね。
台湾マグニチュード6.6の震源とも合致しているラインです。
二等辺三角形ラインが複雑に入り組みながらも、紀伊水道
十勝南部・十勝沖・釧路沖の震源にも合致している
ある意味では、かなりおっかない震域での地震ですよね。
鳥取中部の震源は、更に震源が直線的に並ぶ、ナマラが付く
おっかない位置での地震とも考えられますよね。
群発震域の能登半島も通過していて、今後の変化にも
注目が続くラインの多くですよね。
予測も多くなっていますし、注目することダラケですね。トホホ
なんだか疲れが取れなくて、元気が出ない状態ですので
ここらで、閉店いたします。
おわり