島根東部の地震の予測の検証からアップしますね。
震央的中ではありませんが、神予測ですよね。
以前の震源域よりも、北方向に移動している気がしますね。
続いて、生の三角と定数での検証です。
希な震源ですが、仲間が随分と多いですよね。
二等辺三角形の定数もビシッと合致をしていますし
一連の地震活動の震源であることがハッキリとわかりますよね。
ラインの一本が、永平寺の上を通過して太平洋まで伸びてますね。
歪みが大きく溜まり、ガスッと断層が動いたのかもですね。
三重の震源にも合致をしているので、今後の活動にも
注目が続きますわね。トホホ
磐梯山の監視カメラ2台の内、1台が暫く故障中で
オオカミ雲の観察な支障が出ていましたが、先日から
復旧して見られるようになり、大変助かっている師匠です。
その磐梯山にもオオカミ雲が出ていたので、予測をしました。
ヘンドリックス、もとい、地味なオオカミ雲が多いですが
見た目と規模が、比例しないのがオオカミ雲なので
いつものように注目が続きますね。
天気もパッとしませんし、なんだか心も重たいです。
おわり