和歌山北部で有感地震、釧路中南部とも合致。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

和歌山北部の震源は、古い神社のあの辺りなのかは

 

定かではありませんが、大きな地震や群発地震も発生している

 

震域でもありますから、注目は続きますね。

 

紀伊水道と繋がる活断層もありますから、大きな変化など

 

起きなければ良いのですが、心配になる震源ですよね。

 

日向灘とも関係している和歌山の地震、どのような変化が

 

見えるのかも注目しなくてはいけませんよね。トホホ

 

それでは、予測の検証をアップしますね。

 

 

和歌山北部の前に発生していた、釧路中南部の震源も含めて

 

ダブルの的中、流石優秀なサンプル火山のアトサヌプリですね。

 

下記の画像を見れば一目瞭然でわかりますが、予測だけではなく

 

二等辺三角形の定数も、ピッタリと合致をしています。

 

 

いわゆる、定数が KFC、即ち、ケンタッキーフライドチキン

 

もとい、KFCで合致している、関係も深い震源同士ですよね。

 

そして、仲間を調べると能登半島に続く仲間ルートも見えますね。

 

富士五湖周辺、東京湾周辺にも仲間が多いですよね。

 

和歌山北部の震源を中心に、順方向、-135°の

 

二等辺三角形を置いてみましたので、次の震源がライン上に

 

現れたとしたならば、和歌山北部と仲間と言うことですね。

 

おわり