空腹で目眩がしましたので、検証は中断します。
昨日の画像だけをアップしていた、那須岳と三宅島の
予測からアップします。
この予測を踏まえて頂きまして、検証です。
どちらも的中、神予測になっていましたよね。
予測序でに、本日の観察で見えていた有珠山での予測です。
スジスジのナミナミなので注目が続きますね。
北海道東方沖・福島沖・能登半島・沖縄本島北西沖
八丈島、全ての震源をまとめての検証地図です。
解像度の関係で見えにくいですが、ご了承ください。
この検証後に出た、和歌山北部の検証です。
草津白根山が三宅島と共に的中していました。
一直線に並んでいた、団子5兄弟ですが、その結果は
下記のような姿になりましたのでアップします。
CADで正確な震源を入れた地図がコチラです。
沖縄本島北西沖の震源は、福島沖の震源と二等辺三角形で
ピタリと合致していますし、父島近海の震源は、神奈川の
震源とピタリと合致をしていますので、おのおのの震源は
仲間であることが見て取れますよね。
今後の地震活動に、更に注目の日々が続きますね。
フードバレー十勝、連日の3桁はまずいべ!
百人以下、99人にしとけ!と、ズルイ顔をした課長命令で
本日の感染者は、99人とされた発表に見えますね。
韓国は、1日で30万人の感染、死者は約300人とか
感染予防すら諦めたようですね。
ケーダンレンのジジイや、プーチンのように
脳味噌がやられないことを祈っています。
おわり