2月13日 北海道庁分 感染者数
空知地方 64人 石狩地方 382人 後志地方 72人
胆振地方 159人 日高地方 22人 渡島地方 80人
檜山地方 4人 上川地方 32人 留萌地方 1人
宗谷地方 12人 オホーツク地方 30人
十勝地方 140人 釧路地方 102人 根室地方 16人
その他 10人 北海道外 4人
全道(札幌)で死者 5人
三連休の最終日で、この人数、月曜日ではなく
火曜日の感染者の数字が恐いですね。
カタカタカタカタと初期の揺れ、ダンプカーかと思いきや
グァグァグァ~と音がして、ゆっさゆっさと揺れ始めて
おっ!大きくなるのか!?と、思ったら揺れがフェードアウト
大きくならなくて良かったです。
震源も深く、規模も大きくならず良かったですよね。
眠っていた十勝沖が起きた感じもする2回目の
十勝沖での地震ですよね。
検証は、前記事の震源検証図に、この震源を落として表記です。
直ぐ後に、トカラ列島近海でも有感地震が発生して
いますので、震源のプロットが終わり次第、定数の検証を
別記事でアップしますのでヨロシクお願いいたします。
驚くことばかりの序でに、スマフォ麻雀ゲームで
なんと、役萬、あっと驚く!大三元が出ましたので
自慢気な顔をしてアップしておきますね。
大三元、ホンイツ、バンバン♪にはならないのね。トホホ
役萬を狙っていた訳ではないですが、結果的に役萬に
なったというミラクルでの上がりでした。
まっ、実践では、チュン、ハツと喰っていますから
ほぼほぼ、役萬で上がれる可能性はゼロ
どう考えても無理ですよね。トホホ
おわり