かぁ~ちゃん!また、みずほ銀行かい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

みずほ銀でまたATM障害 約7時間後に復旧

朝日新聞デジタル

 

  みずほ銀行は11日、同日午前9時ごろから一部の

ATMが使えなくなったと発表した。

同行によると、ATMが1台しかない関東などの9カ所で

使用できなくなった。

同行は復旧のため、同日午後3時半から、

全国90カ所のATMを一時停止した。

午後4時半ごろに復旧したという。

記事全文を読む

 

客の金を預かり、お金をおろそうとしたら

 

お金が引き出せない銀行のATMってヤバイよね。

 

大きな災害の時には、電気も通信も止まるので

 

ヤバイのはみんな知っているけれど、何にもない

 

平時に、お金が引き出せないなんて、かなりヤバイよね。

 

CMEの強い影響は、深夜の時間帯に地球に到達したけれど

 

その時間帯ならば、直接的な因果関係は無関係のような

 

気がしますが、荷電粒子が地球に入り込み、電子機器などに

 

障害を及ぼしている可能性は、全くの無ではありませんが

 

みずほ銀行のATMだけ、障害を及ぼすとは考えにくいので

 

そもそも、システムが天麩羅なのではないかと疑いますよね。

 

彼女とデートしようとして、お、お金が引き出せない!とか

 

萬田はんの取り立てに間に合わないとか、焦った人も

 

多いと思われますが、取り敢えず、復旧して良かったですね。

 

先日の巨大なプロミネンスの放出に因っての

 

コロナ質量放出、CMEは、これから到達するようなので

 

到達後に再び、同じようなことが起きたならば、CMEの

 

影響との因果関係を疑う必要もありますよね。

 

みずほ銀行のATM、やっぱり鬼ヤバですね。トホホ

 

私のPCも、少し調子が悪くなりましたが、CPUのFANの

 

掃除をしたら、音も静かになり良くなりました。

 

CPUに、何らかの負荷が掛かっていたとか?

 

いやいや、単に、綿ゴミが溜まっていただけなのか?

 

真相は明らかではありませんが、原因は後者でしょうね。

 

北京冬季オリンピック、審判がメチャメチャらしいですね。

 

日本選手が頑張っているので、公平に競技を運営して

 

貰いたいですよね。トホホ

 

そだね~!競合カナダに買ったらしいですね。

 

これからも、ロコ、頑張って欲しいですね。

 

おわり