こんな真冬にトマトかよ~!だいぶ熟れる♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ミニトマトの種だと思って育てていて、順調に発芽して

 

苗が育ち、花が咲いて実がなってから気が付いた

 

これって普通のトマトだよね~♪の、あのトマトの2個目が

 

ズンズンズンズンと熟れてまいりました。

 

 

食べようかな?いや、もう少し熟れてからにしようと

 

収穫の時をいつにしようか、水分が失われて

 

萎びてしまう前に収穫せねばいけませんが

 

ヘタから自然に取れて落ちたらどうしましょと思いつつも

 

甘くなれと、もう少し、もう少しと、収穫を先延ばしです。

 

あと3日、いや、あと5日と・・・・・・・。トホホ

 

ハダニにやられたイチゴの苗、マルガリータから

 

復活の兆しが見えていましたので画像をどうぞ。

 

 

ワカメが出て来てこんにちわ♪

 

順調に大きくなってくれて、ワカメも増えると嬉しいです。

 

スーパーで増えるワカメでもかって来ようかしら。トホホ

 

ハダニの姿は見えないけれども、苗が育つと出てくるのかな?

 

消石灰を蒔いたので、土の中で死滅していると良いですね。

 

こんな季節にトマトかよ!プラス、イチゴでありました。

 

おわり