沖縄本島北西沖群発地震発生! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

あれもこれもを一気にやることは時間の都合などで

 

非常に難しいので、沖縄本島北西沖の定数から

 

手を付けようと考えているオオカミ少年の師匠です。

 

2/9 7:41 沖縄本島北西沖  [震度2]

北緯26.8 東経126.4 ごく浅い M5.1

 

2/9 4:34 沖縄本島北西沖  [震度1]

北緯26.8 東経126.4 深さ20km M4.3

 

2/9 3:16 沖縄本島北西沖  [震度1]

北緯26.9 東経126.4 深さ10km M4.4

 

2/9 3:06 沖縄本島北西沖  [震度1]

北緯26.9 東経126.4 深さ30km M4.4

 

2/9 2:04 沖縄本島北西沖  [震度1]

北緯26.8 東経126.4 ごく浅い M4.5

 

2/9 1:36 沖縄本島北西沖  [震度2]

北緯26.8 東経126.4 ごく浅い M5.6

 

2/9 1:03 沖縄本島北西沖  [震度1]

北緯26.9 東経126.4 深さ20km M4.6

 

規模が比較的大きい地震が群発していますね。

 

オオカミ雲の観察をしたら、関東方面にペロンチョと

 

出ていて、そちらの予測もしなくてはいけません。

 

 

 

 

 

 

 

上記画像、注目が続きますね。

 

やっと検証が終わったのでアップしますね。

 

ドンガバチョ、震央的中ラインがありましたので

 

そちらからアップしますね。

 

 

伊豆東部火山群(大崎)の予測ラインが震央的中

 

正に、神予測としか言い様はありませんよね。

 

続いて二等辺三角形の定数の検証です。

 

宮城沖・岐阜美濃・沖縄本島北西沖・宮古島の

 

4震源を基準にして、検証を行っています。

 

 

えっ!まさか!あり得ない!と、叫んだ方も多いと思います。

 

コレが、二等辺三角形の定数なのであります。

 

おわり