お~び~ひ~ろ~本日は17人。おおい!
オミクロンではなく、デルタってのにも凄いですが
函館1日の感染数が、過去最多の45人とか異常ですね。
ケーダンレンの煽り効果がモロに出ている感じですね。
感染をしても重症化はしないとか、言い触れて歩いている
ケーダンレンが雇っているような、そんな輩達も多数いますね。
若者や学生は、そんな話を真に受けて、感染後の後遺症など
まったく気にせずに、集団で飲食をしたり、酒を飲んで騒いだり
マスクをせずに仲間と戯れたり、悪い大人達の影響を
直ぐに受けてしまうのが若年層ですから、ケーダンレンの
ジジイども、いい加減にして欲しいと私は強く叫びたいです。
デルタ株は、ワクチン接種をしていない人は、重症化する
リスクが高いので、本当に、気を付けて下さいね。
新たな変異株を発生させないためにも、感染しない、させないを
徹底しなくては、いつまでもマッチポンプが続きますね。
まさか!ではなく、またか!ですから、同じ事を何度も何度も
繰り返さないように学習しましょうね。
トンガの海底火山の大噴火で、冷害が引き起こされる可能性も
あるというのだから、何処まで災難が続くのか心配になりますね。
長粒インディカ米のお世話になった、あの年を思い出します。
若者達には経験したことがない米不足、米騒動、国産米は
手に入らず価格も高騰、小麦も豆も冷害には弱いので
パッとパンを思い浮かべた人も、残念ながら長粒インディカ米の
お世話にならなければ、お腹が空いて大変なことになりますね。
冷害にならなければ、本当に良いですね。トホホ
このような食事も出来なくなると悲しくなりますよね。
また握ったの!なんて言われちゃいそうですね。トホホ
うまかった~牛負けたと、言いましたとさ。
おわり