ネオ・トーキョーで103人のカンセンシャー!
正に、都心全体が屋形船状態なのでしょうね。
イナバ物置の屋根の上に登れると言われている
許容人数超えの103人、ヤバッ!
無症状のスプレッターを合わせたら、500人は超えていそう。
アッ!という間に、仙人を超えてしまうでしょうね。トホホ
オミクロンなどが含まれていたならば、もう手遅れでしょうね。
スクランブル交差点のあの情景から、こうなる事はミエミエ
ホショー金よこせ!と、また騒ぐんでしょうね。
コロナの影響が間接的に大きく出ていても
ホショー金など貰えない業種は、更なる苦境へ追い込まれ
観光業・飲食店は、そんなに偉いのか~!と、怒るでしょうね。
GOTOキャンペーンで詐欺行為をした観光業者とか
8兆5000億円の罰金を言い渡して欲しいですね。
国産変異株が生まれないように、感染しないようにしてね。
オミクロンZとか出たら、強そうで嫌だよね。
さて、宮城沖と台湾付近で、想定内の可愛がり。
定数の検証をしましたので眺めてみてね。
震源が増えると、目が回る人が多くなる検証地図に
なってしまいますが、どうか我慢して下さいね。
それにしても、スゴイ数の合致数ですよね。
台湾付近 M6.3でしたが、震源が50kmと深くて
津波の心配もなく不幸中の幸いでしたね。
沖縄本島付近、紀伊半島周辺、能登半島など
今後の活動に注目が続きますね。
おわり