中学生の頃、同級生がガッコ喰うか?と差し出してくれたのが
たくわんでした、へぇ~っ、漬け物をガッコって言うんだねと
初めて知ったときの記憶が、今も鮮明仁摩こっています。トホホ
たくわんを煙でイブした物を、いぶりガッコと言いますが
今では、メジャー的な名物になっていたりしますね。
胆振で地震と聞くと、あの前代未聞のブラックアウトが
道民ならば誰しも鮮明に思い出されると思いますが
今回の地震は、あの巨大地震とは違う震域ですので
不安も少し和らぐ感じもありますよね。
発電機は、決して室内では運転しないでね。
条件や場合に因っては、意識を失って死にます。
さて、予測の検証からアップしますね。
予測図は動画にしてあります。
十和田等の予測ラインは、参考までに表示しています。
アトサヌプリと恵山のラインが震源近くを示していますよね。
まさか、胆振の震源の合致はないでしょうと、思っている
日本国国民の方は、多いかとは思いますが、あるんです!
あると言うよりも、ゴン攻めで合致していますので、どうか
ご安心下さりますよう申し上げます。トホホ
いつものように、ハズキルーペをお探しの方用に拡大です。
おばけ、もとい、おまけの検証も付加してありますが
赤丸で囲った胆振の震源は、数多くの定数で
神合致になっている事がハッキリと見えますよね。
研究途中の現在では、起こる日時はわかりませんが
起こるべくして起こった有感地震であることは
二等辺三角形の定数からわかりますよね。トホホ
阿蘇で再び2回の有感地震が発生していますね。
誰ですか?あ、そう~なんて言った人は
昭和の博物館に、モロゴト殿堂入りしますよ。トホホ
3回の有感地震は、同震源なので検証も使い回しに
なりますが、どうかお許し下さいませ。
おわり