また福島沖震源を少し変えてM5.0 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

マグニチュードの数値が、1上がると約32倍大きくなり
 
2上がると、約1000倍ですから、二回の地震が
 
M5.0で収まってくれて、日本国国民は
 
運が良かったとしか言いようがないのでしょうね。
 
運も実力の内なんて言葉がありますが、この様な事案では
 
全く当てはまりませんよね。トホホ
 
大災害になるか、ならないかの紙一重の地震でしたね。
 
災害は、忘れた頃にやって来る。
 
最近では、忘れるまもなくやって来ますから恐いです。
 
断層があちらコチラで暴れていますので要注意ですね。
 
 
 
青森東方沖・苫小牧沖の震源も、リアルに海底の
 
活断層が動いている震源の並びになっていますね。
 
 
 
直線的に震源が並ぶと、怖さも32倍になりますよね。トホホ
 
文献調査異常なし!とかで、試掘とかしたら最後ですね。
 
巨大権力と、巨額マネーに、平民は無力過ぎて勝てませんね。
 
福島沖の予測の検証をアップします。
 
 
二等辺三角形の定数の検証図を、整理して見やすく
 
しましたので、ご参考までに眺めてみて下さい。
 
 
震源に近い震源の誤差は、何処かの震源に反映され
 
その数値が合致して浮かび上がるようです。
 
定数Hは、定数B×3の値です。
 
今後の地震活動に注目が続きますね。
 
おわり