伊豆大島、同震源で有感地震、定数合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

地震情報から目を離すと、トカラの文字に埋もれてしまうほど

 

トカラ列島近海の群発地震が収まりませんね。

 

外に出ようとしたら来客が来るし、さあ出ようとしたら

 

電話は鳴るし、今度こそはと思っていた矢先に伊豆大島で

 

有感地震が起こるし、見てみない振りをして出ようかなって

 

思ったら、脳味噌の中で 「ならん、ならん」と、声がした

 

ような感覚、これは空耳アワーなのか?A型の呪縛なのか

 

時計を見れば、もう~おしるだし、何か行動と考えとの

 

歯車が噛み合わない、壊れたトランスミッション状態で

 

まあ、こういう時に、ワチャワチャするとろくな事はないので

 

腰を据えて、震源に向き合うことに致しました。

 

先日の予測の検証と同じなので、使い回しにします。

 

 

嫌な震源域での連続した地震ですね。

 

震源の深さも、ごく浅くですから、海底火山活動とか

 

それらにも起因しているのかも知れませんね。

 

同震源で5回発生、不穏な地震が多すぎますよね。

 

これまた、二等辺三角形の定数が、ドンガバチョで合致

 

かなりおっかなくなっていますので、ご確認下さい。

 

 

若干の誤差はありますが、誤差の内に入らないぐらいな

 

ほんの僅かな誤差であり、トカラ列島近海の多ヶ所で

 

発生をしている震源を加味すれば、その誤差も吸収されると

 

私は思いますが、K路のMちゃんあたりならば、それは認め

 

られないだのと、グダグダと言うかも知れませんね。トホホ

 

さて、おしるご飯を食べますね。トホホ

 

おわり