一日中、地震とにらめっこ、泣いたら負けよ、アップップ。
二等辺三角形の合致の考察にも、新たな発見!
基準線から、きっちりと、1/2で割れる数値がドンガバチョ!
キッチリ分けられるので、兄弟げんかも起こりません。
にぃちゃんの方が大きい、ばくってばくって~!
なんて騒ぎは日常茶飯事のご家庭も多いでしょうね。
まあ~歳の離れた兄弟ならば、にぃちゃんは、同じだよと
一言いって、ニコニコして交換してあげるので、弟とは
喧嘩にはなりませんよねぇ~♪
それは兎も角として、ウサギには角はありませんから
予測の検証をアップしますね。
正に、神予測、予測ラインでゴン攻めですよね。
二等辺三角形は、長野北部は割愛させて頂きます。
富士五湖の震源、何か凄いことになっていますよね。
北は石狩、南は薩摩まで、ガッリ合致しています。
そして、合致ラインの考察地図です。
兄弟げんかなしの1/2、誤差も予測の内になりますね。
どう見ても、予測に使える定数があるとしか思えないですが
計算が大の苦手の師匠ですから、計算が得意な書生さんとか
数学者に丸投げしたくなる訳であります。
タンジェントとか使うんでしょうね。トホホ
おわり