釧路沖で有感地震が発生!二等辺三角形がおっかない合致。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

押すな!押すな!は、ダチョウクラブ

 

来るよ!来るよ!は、オオカミ少年の師匠

 

今まで、有感地震が発生しなかった方が不思議だと

 

強く感じる、今回の釧路沖の震源でありますよね。

 

予測の的中は、久しぶりにオオカミ雲を出していた

 

11月12日の神津島のラインだけですが

 

二等辺三角形は、数多くで震源位置を示していましたよね。

 

まずは、神津島の予測の検証地図をアップしますね。

 

 

天候が不順な日が続いていましたので、観察もママならず

 

予測が少ないのは、物理的に仕方ないですよね。トホホ

 

そんな中の神津島のラインは、神でありますよね。

 

さあ、二等辺三角形の検証のアップに移りますが

 

昨日の夜も、かなりおっかなくしてしまいましたが

 

今夜も、昨夜に輪を掛けて、夜中にしっこに行けなく

 

なるぐらい、おっかなくしますが、ごめんなさい。

 

 

ほぼほぼ、雲の巣状態で、ちび太の合致も多数です。

 

有明海からも、しっかりと合致、この二等辺三角形を

 

見付けた時に、お世話になった震源域ですから

 

釧路沖と合致するのは、当然と言えば当然であります。

 

能登半島も合致と通過していますし、おっかないですよね。

 

釧路沖の震源、地震の規模は小さいですが、今後の活動や

 

変化には、激しく注目の日々が続きますね。トホホ

 

おわり