いゃだ!っで言っているのに、ホレホレ~と出すTNT様
オオカミ雲を出されたら予測をしなくてはならないのだから
もう許して下さいと、ついつい言いたくなる師匠です。トホホ
加賀とか能登とか千葉とかに向くラインが多く
駿河湾を示すラインもあったり、注目が続く予測ですね。
地球温暖化を止めるために、電気自動車にするとか?
北海道の冬は寒いのだから、現在のバッテリー
蓄電池では、暖房用のヒーハー、もとい、ヒーターを使うと
走行距離が激減、途轍もなく短くなるので、車内に練炭を
持ち込む者も出そうで非常に恐いですよね。
例年、湖上のワカサギ釣りのテントの中で、仲間の様子が
気になって見に行くと、シンデル人が見付かりますよね。
寒いから、ついついガスコンロやら、ストーブやらを点けて
換気を忘れて気持ちが良くなり、御陀仏となる訳ですね。
希に、ルーベンスの絵を見たので安心して眠ってしまう
ネロのような人も居るかも知れませんね。
勿論、愛犬パトラッシュと一緒に眠りにつくと思います。
極寒地用の、消費電力が少ないヒーターを作るか
なまら容量が大きく、超小型・軽量な蓄電池・バッテリーを
作ってもらわなかったら困りますよね。
水素を燃やす、水素ストーブでも良いけれども
なんか、爆発しそうで恐いですよね。トホホ
おわり