シカシ、地震の検証まみれの本日です。トホホ
択捉島の地震は、おそらく、あのオオカミ雲だろうと推測
クマし、もとい、しかし、まだケータイガラケーから画像を
取り出していませんか、後から取り出して見てみます。トホホ
次から次に、もーって、声が出そうになる
二等辺三角形の検証からアップです。
沖縄本島近海2震源の、複合検証図です。
凄い数の合致ラインで、頭の中が痒くなりますよね。トホホ
久しぶりに発生した熊本の有感地震、異常震源の
四国沖の震源からも、ちび太の合致、そして、首都圏も
大きく揺らした、千葉震源の震度5強の震源からも合致
岩手沖M5.9の震源からも合致していますよね。
今期の地震活動を示しているかのような合致ラインですよね。
新たな震源のリンク関係も調べてみました。
ほぼ全てがラインでリンクされていますよね。
久しぶりに観察に出掛けると、諏訪之瀬島が噴火です。
諏訪之瀬島に到着して、いきなり噴火ですから驚きました。
噴火そのものは、いつもの、爆発的小規模噴火でしたが
活発な火山活動が続いていますよね。
スペイン領カナリア諸島ラ・パルマ島のクンブレビエハ火山が噴火
ユーチューブでライブ映像が流されていますが、大量のマグマが
吹き出ていて凄い噴火が、今も続いていて恐いですよね。
日本であのような噴火が起きたら、大災害になるでしょうね。
おわり