し、静岡まで出あがった~も~だめだぁ~疲れたB。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

能登半島、オホーツク南部まで、何とか検証を終わらせましたが

 

ふと、後ろを振り返ると、静岡東部が追い掛けて来ていて

 

わぁ~逃げろ~って感じで、見切りを付けて記事をアップします。

 

岩手沖と能登半島の予測の検証からアップしますね。

 

 

今回の震源は、前回の岩手沖M6.0の震源から

 

ややズレていますが、同じ震源域なので割れ残りなのか

 

それとも新たな動きなのが、とても気になりますね。

 

 

本日の白山の予測ラインがズバリ神予測でしたね。

 

そして、オホーツク南部の震源ですが、近いライン

 

旧50ガバチョの恵山ラインはありましたが割愛いたします。

 

その代わり、鬼おっかない二等辺三角形の検証を

 

惜しげもなく、熊も、もとい、シカも無料で公開します。

 

いわゆる、なまらおっかないので、パンパースを装着とか

 

それぐらいの覚悟はしてくださいね。

 

何でこんなラインの帯が出来るのか、鬼おっかないです。

 

 

 

完全に、鬼ですよね!

 

そして、長野北部と岩手沖が合致していました。

 

見えづらいですが、青のラインの-135°の

 

二等辺三角形が合致しています。

 

オホーツク南部の太いラインが何を意味しているのか

 

今後の地震活動に注目ですよね。

 

静岡東部の検証は、ボチボチと行いますので検証が

 

終わったら、三度記事にしてアップしますね。

 

いやいや、逃げたりしませんのでご安心下さい。トホホ

 

おわり