茨城南部・能登半島、合致!的中!カミカ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

もう、お昼ですか!ご飯食べなきゃ~!

 

その前に、予測の検証もアップしなきゃ~!

 

的中してるし合致も、きゃ~きゃ~きゃ~ですね。トホホ

 

まずは、予測の検証、茨城南部と能登半島です。

 

 

地震が続く茨城南部ですが、震源がやや東に移動してます。

 

予測ラインの三角に震央が囲まれていますね。

 

震源の深さが100kmとは、おそらく、スロースリップが

 

起きている深さ当たりでの震源ですね。トホホ

 

能登半島の震源は、多い方の地図で12回目の有感地震

 

移動しては戻ったり不気味な震域ですよね。トホホ

 

続いて、二等辺三角形の検証です。

 

 

紀伊水道・和歌山系列や、東京湾から延びる

 

釧路・根室沖とか、頻繁に出るラインの集中帯が

 

今回も出ていますので、今後の活動に注目ですね。

 

おわり