震源地 東海道南方沖
(北緯32.2 東経138.2 深さ450km)
最大震度 3 規模 マグニチュード 6.2
朝から可愛がり、大きな地震でしたが海底でしたが
非常に震源が深く、遠方だったことが幸いしましたね。
沿岸で浅い位置で起きていたら大災害でしたね。
地震・雷・火事・DQN親父は、いつの時代でも
なんまら、恐いモノですよね。トホホ
石を投げれば、元大臣に当たるってぐらいに
大量生産、大量廃棄、時の政権の玩具でしか過ぎない
この人が、大臣を続けて貰わないと困るってヤシはいない!
法務大臣、夫婦で選挙違反とか、酷い世の中ですよね。
それでも自民党公明党が「チュキッ」と言っている者達も多く
DVから逃げ出せない人に似ているのかもね。
早く別れればいいのにと、他人は言うけれど・・・・。トホホ
さて、予測の検証、マグにチュウド 6.2
まさか、幾ら師匠でも、東海道南方沖の的中はないよね!
と、おっしゃる貴方に、ハイどうぞ!
正に、神予測、おっかなくしてごめんなさい。
鍋に、もとい、更におっかなくして良いですか?
まずは、昨日の千葉北西部で2回発生した地震の
二等辺三角形の検証からです。
昨夜はヘロヘロだったので、検証が遅くなってごめんなさい。
続いて、東海道と言えば五十三次ですが、そうではなく
けふの大きな地震の二等辺三角形の検証結果です。
有明海からと京都南部からちび太の合致も目立ちますよね。
今後の活動に注目が続きますね。
おわり