日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は
9日のオンライン形式の記者会見で、
「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすれば
いいという声を聞くが、それは違う」と述べた。
続きを読む・・・・
脱二酸化炭素排出は急務であることは、モリゾーの
会社が危うくなろうが、雇用が減ろうが地球人である限り
直ちに停滞なく、やらなくては成らない訳であって
やらない理由は、幾らでも考え、簡単に言える訳であって
やらずして、出来ません、それはやりませんでは通らない
ぐらいに地球環境は、破綻の危機を向かえている訳で
メガソーラーをとことん毛嫌いする、反自然エネルギー的な
何か悪い宗教にでも取り憑かれているような者達が
日本国国内にも氾濫していたり、ソーラー発電は環境に悪いだの
環境を壊すだの、観光地の美観やら見栄えが悪くなるなどと
兎に角、難癖を付けて原発を推進させたり、支持する輩達が
普通に存在をしていたり、福島の黒いフレコンパックを見て
みない振りをしている、バカ共が多いのでトコトン困ります。
地熱発電が出来るのに、温泉が温泉がと、どんな影響があるのか
全くわからないのに、兎に角、騒いでおけ的な者タチも多くいたり
地熱を利用するのであって、源泉のお湯は使いません。
オレが見付けた温泉だ!うんうん、そーだね、わかるわかる
でもね、このままじゃ、温泉宿ごと山津波に呑み込まれちゃうよ
源泉だって、多量の土砂の下に埋まっちゃうよ。
温泉へのアクセス道路も流されて無くなっちゃうよ。
もしも、万が一、何かの影響が出て、温泉の温度が下がれば
地熱発電所のエネルギーで、温泉温度を上げれば良いっしょ。
温泉成分は変わらないのだから、効能は一緒だよ♪
核のゴミにまみれて子育てとか、生活をしたい人が
兎に角、日本国国内に多くて困ります。
核のゴミは別物として、USBでスマフォ充電をしていたり
放射能こわいよね!とか、ツイートしていたり面白いです。
マイクロプラスチックの驚異、恐怖を実感していない日本人も
山のように存在していますし、取り敢えず、エコバックを
持って歩けば、環境に優しい人に見える的な、ファッションにも
似たようなところもありますし、不便になるなら死んでも良い
そんな人もおそらく多く出るのでしょうね。
コロッケは、紙袋に入れて昔は持ち帰ったものです。
勿論、手は油ギッシュに成りましたが、それはそれで
あまり大きな問題は起きなかった訳でありますが
不用意な運び方などをすると、油が服などに付いたら
それはそれで問題にはなりますね。トホホ
太陽光パネルも、環境に同化するデザインや色にしたり
民間任せではなく、刑務所内に受刑者達が設置するとか
金儲けの為に太陽光発電が利用されているだけなので
そもそもの出だしが不純すぎだったのも問題の一つ
緑色の太陽光パネルがあれば、美観問題が解決する
場所などもあるでしょうし、発電効率を追い求めているから
どれもコレも同じような色になっちゃう訳ですよね。トホホ
金儲けのためだから、危険な場所だって平気で設置したり
極悪非道の業者が多いのも事実ですね。
世の中全ての人が善人ではないと言うことを忘れずに
しっかりと地球環境を守って行かなくてはいけませんね。
モリゾーも、やらない出来ないなんて言わないで
遣る気を見せて、前に進んで貰いたいですね。
水素エンジンのハイブリットなんて良いんでないかい?
NAエンジンを水素でも使えるように、魔改造とかも
モータースポーツ好きは、それを願っていると思うよ♪
爆音好きは多いからね。トホホ
中国のダムも決壊するとか崩壊するとか騒がれていたり
ほんと、地球温暖化は恐いです。
世界各国で、史上初と言われる大災害が続いていますし
雇用が減るなんて話などは、二の次であって
60歳定年制に戻し、60歳から年金満額支給した方が
雇用が増えて経済も活性化すると思いますよ。
おわり