能登半島・茨城沖的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

帯広市内は、朝から空に雲が広がる曇り空でしたが

 

やっと、スカッと雲が消えて、快晴になりました。

 

これから気温がビルビルと上がるのでしょうね。トホホ

 

現在は室温25℃、涼しげな風も窓から入って来て

 

室内環境は最高の状態になっています。

 

体調の方は、なまら腕が痛いのが継続中ですが

 

腕が上がらないとか機能障害は出ていません。

 

常に不健康なので、発熱していてもわかりませんが

 

体温計で測定したら平熱36℃中頃で推移しています。

 

さて、茨城沖と能登半島で有感地震が発生を

 

していますので、予測の検証からアップします。

 

 

 

正に神予測になっていますよね。トホホ

 

続いて二等辺三角形の検証です。

 

 

 

2震源を合わせた震源が少ない方をベースにした

 

二等辺三角形の合致図です。

 

 

多い方です。

 

 

活動域がクッキリと浮かんでいたりしますよね。

 

いわゆる、セミの形も出ているので、能登半島に出ると

 

思っていましたが、やはり出たって感じです。

 

これらのデーターを集積して、今後の予測の糧にして

 

行きたいと思いますが、なかなか前には進めません。トホホ

 

おわり