相合い傘では、永平寺の近くの震源とも合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

修行僧も揺らした福井・永平寺の近くの震源とも

 

八丈島の震源が、相合い傘ラインで合致しています。

 

まずは、茨城南部の二等辺三角形の検証です。

 

 

ひぇ~っと声が出てしまう合致の多さですね。

 

太平洋プレートが強く働いたことが起因した地震の一つ

 

そんな感じにも見えますよね。

 

関東平野の下には、ゆっくりスベリ、即ち、スロースリップを

 

起こしている部分もありますし、今後の変化にも注目ですね。

 

続いて、八丈島近海の3度の有感地震の震源です。

 

 

こちらもまた、スカットラインが合致していますよね。

 

ちなみに、震央に相合い傘ラインを引くとこの様に

 

なりますので、ヨロシクお願いします。

 

 

相合い傘の柄に、キレイに並ぶ震源の数々ですよね。

 

クマも、もとい、しかも、永平寺の近くの震源とも合致

 

余り地震学的には永平寺は関係がないかも知れませんが

 

原発密集地域ですから心配ですよね。

 

おわり