合致、合致の日曜日。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なんだかねぇ~!遣りたい事が全てチュ~チュ~と

 

地震に吸い取られて、何も出来ない師匠です。

 

4/25 0:28  [震度1]    伊豆大島近海

4/24 22:04 [震度1]    伊豆大島近海

4/24 20:42 [震度2]    長野県北部

4/24 20:36 [震度1]    長野県北部

4/24 18:35 [震度3]    岩手県沖

4/24 17:59 [震度1]    茨城県北部

4/24 15:47 [震度1]    福島県沖

 

まずは予測の検証からアップします。

 

 

的中の分だけ予測地図が多くなりますので、検証地図のみで

 

どうか我慢してくださいね。

 

予測地図を詳しく見たい方は、的中地図の記された日付の

 

記事にアクセスしてね。トホホ

 

さて、二等辺三角形の検証に移ります。

 

ノー合致かとヒヤリとした岩手沖ですが、しっかりと栃木の

 

震源がガッツリと合致していますので、安心して下さい。

 

 

 

 

 

二等辺三角形の全体地図です。

 

 

それぞれの地震の活動域が、サインコサインタンジェント

 

二等辺三角形に浮き上がりますね。

 

あのル・萌の二回の地震は何だったのか?謎が深まります。

 

太陽sunの活動も河童がにしき、即ち、カッパツなようなので

 

今後の活動の変化に注目だと、篠原さんが言ってました。

 

大きなフレア、CMEが起きなければ良いですね。

 

起きたら最後、5G通信もお釈迦になってしまいますよね。

 

自動運転の自動車なんかは、暴走する危険もありますね。

 

まあ、超級のCMEが地球に到達したならば、地球上の

 

インフラの多くが機能停止、ストップしてしまう危険もあり

 

普段から電子機器に依存せずに生活をしている方々は

 

人類、最強になる訳で、ホントコワイCMEですよね。

 

太陽sunの顔を見たら、ほんと、活発な顔をしていました。

 

おわり