まずは、本業の方のオオカミ雲での予測の検証
予測地図は割愛させて頂き、検証地図のみです。
どうしても予測地図が見たい方は、検証図の日付の
記事を開いて頂ければ、思う存分、穴が開くまで
じっくりと眺められますので、宜しくお願いいたします。
正に神予測となっていますが、兵庫県の震源の予測ラインは
ありませんでしたので、何となくスッキリとしない師匠です。
兵庫県の震源予測的中はありませんが、二等辺三角形は
ズバリ合致をしていますので、どうかご安心下さいませ。
ご覧のように、ズバリ三ヶ所からの合致であります。
続いて、紀伊水道・和歌山県の震源です。
震源の×印が隠れてしまうほどの合致ラインの多さです。
宮古島方面からも合致ラインがズバリですね。
続いて福島沖の震源です。
こちらも活発な震源域ですので合致ラインが多いですね。
二等辺三角形の基準となっている根室沖方面からも
合致ラインがしっかりと延びていますよね。
更に続いて宮城沖、最大震度5強の震源域から大きく
位置を変えての震源になっていますよね。
合致ラインは少ないものの、福島沖・根室東方沖のラインが
しっかりと震央付近を示していますよね。
二等辺三角形の検証が終わったと思っていたら、根室沖を
鞄の中に入れたままにして、すっかりと失念
危なく検証をするのを忘れるところでした。トホホ
と言うことで根室沖です。
こちらも数多くの合致ラインとなっていますね。
その二等辺三角形を、どうか売ってくださいと言う人も
出てくるかも知れない、魔法に近い二等辺三角形ですよね。
定価5億数千万円(税別)のところ、セール期間中なので
3億数千万円(税込み)で、期間限定で売り出そうかしら。トホホ
ここまで来るまでに費やした時間の価値はプライスレス
鮨屋のオヤジがニヤリとして決める時価よりもコワイかも?
お好みで鮨が食べたい、だってだって~食べたいんだもん。
まずは、コハダから、そして〆サバと続き、ガリを抓んでと・・・
おわり







