謎の二等辺三角形が、長野中部同震源3回の有感地震と
福島沖こちらも同震源2回発生の震源と、ラインが合致!
ガッチリ合致のドンガバチョ!そんなものはグーゼンだよと
言っている人達も閉口する一致の合致であります。
ガチかい!と、ほんまにほんま、不思議なぐらい
合致・同調していると思われます。
まずは、二等辺三角形の怪は、後にして、福島沖の
予測の検証をピックアップ検証からアップしますね。
長野と福島沖の震源図を一枚の地図に纏めて表示
一夜にして5回も有感地震が発生して
揺れた地域の方々は不安だったでしょうね。
心からお見舞いを申し上げます。
正に神予測、ズバリ的中していますね。
いよいよ、二等辺三角形の検証図です。
おっかなくなりそうな方は、見ない方が良いかも知れませんね
ねっ!ピタッと一致しているでしょ。
栃木の震源と、父島の震源以外は全てこの二等辺三角形の
ライン上に存在しています。
この二等辺三角形は不動なものなのか、それとも活動の
変化と共に変化をするのか、見極める検証が続きますね。
ターンやらシータやらラムダやらと、ややこしく難しい事は
まったく分かりませんが、震源と二等辺三角形は同調を
していることは、今までの検証からマスプロアンテナよりも
バッチリ見えていますよね。
どこまで続く、謎の三角の検証です。トホホ
おわり