種子島、父島、十勝沖も、千葉茨城系に出来た
二等辺三角形で追ってみましたよ♪
太平洋を三角形だらけにして、ごめんなさい。トホホ
ていへんかけるたかさわるに。
じょうていかけるかていかけるわるに。
夢に出てきそうな呪文ですよね。
ガガーリンさんも、青いよりも先に、地球は丸かったと
真っ先に思ったでしょうね。
私はカモメと言ったテレシコワさんも同様だと・・・・トホホ
僅かな誤差は、にーぱいあーるで解決するとか
もう、ここから先は物理学の領域になるんでしょうね。
私は、時空の歪みに隠れなくてはいけませんね。
あっ!本職の方の、福島沖の予測の検証です。
活動が活発な震源域なので、今後の変化にも注目ですね。
オオカミ雲も沢山出ているので、予測のことを考えると
このまま寝たふりをしようかと、気が重くなってしまいます。
新型コロナ、規制解除で、また数千人規模の感染に
なってしまうのでしょうね。
何度も、何度も、同じ過ちを繰り返すのは
○○のする事だと学校の先生も言ってましたが
欲望を我慢することが出来ないから、二酸化炭素の排出も
抑えることも出来ないんでしょうし、使い捨てのプラも
減ることはなく海洋にドンブラコッコなのでしょうね。
止められない止まらない欲望の世界
行き着くところまで行って、泣くんでしょうね。トホホ
大量生産、大量消費、ものを大切にしない人類社会
直して使うとか、手入れをして長持ちさせるとか
そんな事も出来なくなっている技術者不足も顕著ですね。
おわり