たんたんと検証・アウターライズ、コワッ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

くすろ沖、三陸沖と沖合の震源が動くと恐くなりますね。

 

気象庁観測の無感地震を含めると、地震活動が

 

なまら活発である事が一目瞭然!ですね。

 

 

23日から現在までの有感地震地図はこちらです。

 

 

密かにラインが出るかと思い、こっそりと検証してました。

 

 

皆様が好きな2ドットと1ドットの違いでした。

 

今後の震源出現の目星として、参考までにアップしました。

 

いえいえ、梅干しではありません、目星です。トホホ

 

さて、栃木とクスロ沖の検証です。

 

 

 

 

 

 

昨日の岩手山と十和田の予測を詳細地図と共にアップ

 

 

さすが優秀な岩手山、しっかりと震央を示していましたね。

 

飛行機雲に惑わされましたが、結果が出て良かったです。

 

 

 

 

地元は外せないと言うプレッシャーにも強い師匠です。トホホ

 

十勝沖と連動する震源域でもありますからキモイですよね。

 

今日も数回、お尻囓り虫ではなく、お尻突き上げ虫が

 

出ていましたので、今後の活動にも注目が続きますね。

 

けふの観察で見えていたオオカミ雲の画像だけアップします。

 

 

 

黒い富士山が、やっと白くなりましたね。

 

気品高い姿にうっとりしますよね。

 

おわり