オオオオオオ~ッ!リーチですね! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

鼓の紐理論・憶測的観測・シーズンⅡ開始の宣言を

 

していて良かった宮城沖の有感地震発生ですよね。

 

いえいえ、決して地震がキタのが良いという意味では

 

ありませんので、誤解の無いようご理解下さいますように

 

何卒、ヨロシクお願い致します。

 

開始宣言をしていなかったら、K路のMちゃんだったら

 

ずるい、ずるい、いきなりリーチなんて、ずるすぎる~!

 

コレは無効ですね!とか、鬼の首を取ったかの如く

 

もうもう大騒ぎをしますから、ホッと安堵するオオカミ少年の

 

師匠でありますが、そんな事よりも検証を早く見せろ!と

 

机をバンバンと叩き、顔を真っ赤にして怒っている人も

 

多いかと思いますので、オオカミ雲での予測の検証を

 

まずはアップしますので眺めてみてくださいませ。

 

 

 

 

天候不順の影響で東北方面の火山での予測がない中

 

伊豆・関東方面のサンプル火山が頑張ってくれていて

 

本当に頼りになる大原に箱根山さん達であります。

 

続いて、いよいよ、鼓の紐理論の方の憶測的検証です。

 

 

えっ!記事を書いている途中ですが、鹿児島湾で

 

有感地震発生ですか!

 

 

まあ、それはさておき、宮城沖の地震発生により②ラインが

 

発生したと共に、リーチが掛かりましたので見て下さい。

 

 

ズバリ震央4震源が一直線になっていますよね。

 

まだ、シーズンⅡとしては、回転方向は定まっていませんが

 

シーズンⅠから継承すると、反時計回りかも?ですね。

 

ココまで10ヶ所の有感地震のデーターになっています。

 

 

中央構造線に起因する近くの歪み、エネルギー開放

 

そのようなことも想像が出来る①②のラインですよね。

 

時間がある時に、先ほど発生した鹿児島湾も震源を

 

落としてみますので、新たな記事を首を長くして

 

お待ち下さいますようにお願い致します。トホホ

 

昨日、雪掻きをして綺麗に雪を掻いたのに

 

今日もまた雪が降っている帯広市内です。

 

9時頃から降り始めて、もう5㎝は積もった感じです。

 

気温が低いのでふわふわの可愛い雪ちゃんです。

 

おわり