有感地震としてカウントされれば、当然の如く検証です。
震度1の地震を的中させても意味がないとか言う人も
世の中に多く存在している訳でありますが、いきなり
でかいのを的中出来る訳はありません。
予測も仕事も何もかも、小さな事の積み重ねがあってこそ
大きな成果に繋がるもので、アキアジを釣るには、まずは
ワカサギ釣りから極めなくては、いきなり大物を狙うのは
一攫千金狙いの、コールドラッシュの俄山師と同じ
ビギナーズラックも偶にはあるでしょうが、幸運などは長くは
続かないもので、しっかりとした知識と技術があってこそ
コンスタントに成し遂げられるものであり、忍耐と根性も
時には必要な、大物狙いの釣り師みたいに頑張りましょう。
なんだか話が脱線転覆してしまいましたが、小さな事から
コツコツと積み重ねることが大切だと言うことを
言いたかっただけなのかも知れませんね。トホホ
さて、検証をアップしませう。
正に、kamiyosokuですよね。
さて、観察で見えていた駒ヶ岳での予測です。
パッと見、見落としてしまいそうなオオカミ雲ですが
優秀な駒ヶ岳なので注目が続きますね。トホホ
シーズン2に向けて、データーを蓄積中です。
7震源地図をアップしておきますので眺めてね。
おわり