数日前から、地面がズシッと振動ありましたよね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

12日11時40分ころ、地震がありました。

震源地は、北海道西方沖

(北緯43.6度、東経140.0度)で、

震源の深さは約240km、

地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

 

核のゴミ~ヤバイですね。

 

神様も、金のためならば何でもする町長や村長

 

商工会のオヤジどもに対して、相当に怒っていますね。

 

津波有りだったら、どうするつもりなのか?

 

全く困った守銭奴達ですよね。トホホ

 

まあまあ、あれやこれやと忙しくて、胃が痛いですが

 

本日の観察で見えていたオオカミ雲予測と、参考の

 

為の予測の検証と、ふと気になった9日10日の

 

アトサヌプリの予測&検証です。

 

まずは、1月12日11時07分 高知県西部 M2.8 震度1

 

予測から時間が経っていますが、今後の予測のための

 

参考として資料をアップします。

 

 

新島に、この様なオオカミ雲が出ている時には

 

四国方面は、要注意でありましょうね。

 

 

続いて、恵山の予測ですが、こちらも時間経過が長く

 

参考としての資料として眺めてみてください。

 

 

3本のスカッと系がハッキリと見えますよね。

 

 

この通り、ほぼほぼ震央的中の予測になっていましたよね。

 

その数日前、クリスマスイブイブ23日には、駒ヶ岳と恵山に

 

震源方向へのラインが数本延びていました。

 

そして気になった、予測を忘れていたアトサヌプリの

 

9日、10日のもしやと思ってラインを引いてみました。

 

 

結果的には、震源を示すラインはなく、予測になりました。

 

続いて、本日の観察で見えていたオオカミ雲での予測です。

 

 

 

天候が思わしくない日が続いていますが注目ですね。

 

帯広市内は、今夜から雪が降るそうなので、強制的な

 

運動が出来そうなので、また、脂肪をボッと燃やします。

 

おわり