やはり、連日、東北の山々が雲に隠れてしまっている
そんな不安は見事に的中!
岩手沖の震源は的中なしと言う結果になりました。トホホ
しかし、岐阜県美濃東部の震源は、震央的中が多いです。
日本海側や東北の悪天候は、暫く続くようですね。
寒気も居座り、更に、7日には爆弾低気圧も通過するとか
警戒も必要な気象予報なども出てますよね。
ホワイトアウトは恐いですから、どうしても、やむを得ず
出掛けなくてはいけない時には、天気図をしっかりと読んで
ルートも吟味して出掛けなくてはいけませんね。トホホ
まあ、それは兎も角として、ウサギには角がないので
岐阜県美濃東部の有感地震の検証をアップします。
正に正に、kamiyosoku、観察あっての有感地震の予測
オオカミ雲はあるんです!
さて、31日からはじまった、2021年 鼓の紐理論考察
シーズンⅠの検証ソース、有感地震の震源を10個
震源図に落としたものを眺めてみて下さい。
まだラインが一本も発生していません。
和歌山辺りが怪しい気がしますが茨城・福島の
内陸部も気になる地域でもありますね。
理論構築のためとしては、まずは、スカッとしたラインが
一本、欲しいところですよね。
おわり