漫才師の横山やすし、通称ヤッさんが生きていたならば
きっとこう言うでしょう。 「怒るで!しかし!」 とね。
「札幌つなぐ横丁」 プレオープニングイベント
これまでに運営スタッフ5人と参加者2人の計7人が感染。
JR札幌駅西口高架下の「札幌つなぐ横丁」で
12月1日と2日に行われたプレオープニングイベントに
参加していた運営スタッフと参加者が感染。
保健所はオープニングイベントに参加した人、
または12月4日から9日までに札幌つなぐ横丁を
利用した人は連絡をするよう呼びかけています。
この感染拡大時に、イベントを開催するなんて
完全に新型コロナウイルスをナメテ掛かっている
ノウテンキな輩達が自分達の都合で感染者を
出し続けて、医療を逼迫させている感じですね。
雪祭りは、空気で中止とか、そんな戯言を言っている
役所の幹部がいたりしますから、もう最悪ですね。
ほんと、秋元って何者なのか知りたいですよね。
フードバレー十勝の感染者が、再び二桁を超えました。
13人の感染者、増えなければ良いですね。
ネオトーキョーは、感染予防を諦めて過去最多の
621人の感染者が出たそうですね。
諦めちゃっているんだから仕方がない数字でしょう。
医者も看護士も、そんな者達は見捨てたいでしょうね。
感染しに、あちこちに出掛けている者達って
どんな神経をしている、何者なのか?
何も考えていない、不思議な者達なのでしょうね。
北海道の死者も確実に増えていて、如何に医療機関が
切迫した状態になっているのがわかりますね。
看護も治療も手が回らなくなる横町クラスターに
「怒るで!しかし!」と、言いたいでしょうね。
おわり