あららららららら~っ!大変なこっちゃですね。
旭川の病院のクラスターも悲惨なことになっていますよね。
北海道、医療崩壊も近いかも知れませんね。トホホ
30日の月曜日の定期検診大丈夫かなぁ~
コロナ感染症の指定病院ではないので大丈夫でしょう。
北海道新たに"250人規模"見通し…
2日連続200人超 札幌市だけで140人前後
【対策強化2日目】
11/27(金) 10:43配信
【ステージ4への移行基準と直近1週間の状況】
(11月20日~26日)
新規感染者数 796人 → 1642人(ステージ5指標も超える)
陽性率 10% → 8.1%
新規報告数 増加 → 増加
入院患者数 350人 → 843人(25日現在、26日分は集計中)
療養者数 796人 → 2248人(26日現在)(ステージ5指標も超える)
重症者数 35人 → 21人(26日現在)
経路不明割合 50% → 29.5%
UHB 北海道文化放送
感染者数がおおよその数がもうわかっているなんて
昨夜、感染判明した人も含めての数字なんでしょうね。
時短給付金、100万円では足りませんとか・・・・
いやいや、もう既に、ロックダウンしないとヤバイ数字だよ?
あんたの商売の話どころじゃなくなってんだよ。
コロナ以外の病気や怪我は、普通に起きているんだよ。
それプラス、新型コロナの治療だから、凄いことに成っていて
病院の機能が麻痺したら、他の病気や怪我の人達が
落とさなくて済む命が危険に晒されるんだよ。
堪え忍べない業種・商売の人は、次の景気の波が上がるまで
静かに休眠していて、来るべきチャンスを待つしかないです。
インバウンドで大儲けした時の夢は、もう忘れた方が良い
いつまでも、現実逃避していたら感染拡大が酷くなります。
早く感染が収束すると良いですね。トホホ
さて、有感地震が3ヶ所で起きていますので検証をしました。
まずは、チバニアンからです。
正に、神予測で間違いないですよね。
続いて、宮城と岩手の震源図をまとめて検証です。
17日~22日をまとめての検証からです。
素晴らしい予測と的中ですね。
的中ラインを眺めていたら、組み紐のようにも見えますね。
正に正に、神予測ですよね。
なんだか検証するのも大変で、疲れてしまいました。
おわり